2008.08.27
08月27日のココロ日記(BlogPet)
最近、となり町にブログペットカフェができたらしいです。かわいいブログペットがお出迎えだそうです。
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2008.08.27
最近、となり町にブログペットカフェができたらしいです。かわいいブログペットがお出迎えだそうです。
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
2008.08.16
ゆえふぁ:ゆえふぁですぅ。
みさ:みさ★ですわっ!
今日は私たちの番ですわね。
ゆえふぁ:そうですねぇ。
みさ:あんまりちんたらしてると飲まれてしまいますわよっ!
ゆえふぁ:そうですねぇ?。
みさ:…。
それはさておき、今日もコミックマーケット会場に行ってきましたわ。
今日も昨日と変わらず暑かったですわね。
ゆえふぁ:天気予報では雨が降りそうだったのですがぁ…。
みさ:人数的には昨日よりちょっと多かったって感じですわね。
ゆえふぁ:男女比率にしてもあまり変わらなかったようなきがしますぅ。
みさ:昨日の暑さに湿度が加わったような感じですわねぇ。
ゆえふぁ:ちょっとそのあたりがきつかったですぅ…。
みさ:昨日荷物検査があまり影響ないってお話でしたけど
結構影響でてそうですわ。
ゆえふぁ:私達は13時ごろに会場を出たのですがぁ…。
みさ:お昼過ぎだというのに入り口がかなり詰まっている感じがしましたわ。
検査のために入り口が狭くなっている関係だと思いますけど…。
ゆえふぁ:今まででしたらぁ、お昼過ぎでしたら余裕では入れたんですけどぉ
今回はそうはいきそうにないですねぇ…。
みさ:明日行く人はちょっと早めにいったほうがよさそうですわね。
2008.08.15
みゆ:みゆだよん♪
さおり:さおりです。
みゆ:今日はみゆとさおりちゃんがメイン担当だよん♪
さおり:ということでただいま東京のホテルに滞在しています。
みゆ:夏だ!コミケの夏だ!ということで
今回もコミケの季節がやってきました?!
さおり:今回のコミックマーケット74にはサークル参加もしていますが
1日目にもお目当てのサークルさんがいましたので、一般参加してきました。
みゆ:みゆ達は朝一の飛行機で東京入りしたから、ビッグサイトに着いたのが
午前9時40分ぐらい。
湿気はあまりない感じだったけど、太陽が照り付けていて暑かったよぉ…。
さおり:いい天気といえばいい天気だったと思います。
みゆ:時間帯の関係でみゆ達は裏側にある海沿いの待機列に行くことに。
さおり:東1?3のシャッター前がすぐ近くにある辺りですね。
みゆ:ここで気になっていたのは、今回のコミケで始まった持ち物検査。
ん?どうなるのかなぁと思って開場待ってて、いざ開場になったんだけど…
…あれ?荷物検査なんてかなったよ…?
さおり:何も検査等はなく普通に入ることができました。
時間帯の関係かと思いましたが、後で正門のほうに行くと
昼の時間帯でも荷物検査場所が設けられていて、検査が行われていました。
みゆ:ちょうどこのあたりで検査やってたみたい。
さおり:検査自体はかばんの中身が見えるように開いた状態で
どんどん通していっているような感じでした。
みゆ:コンサートの荷物チェックみたいな感じだったね。
そこまで厳しいものじゃなかったけど
余計なものは持っていかないのが一番だよね。
さおり:今日はいわゆる腐女子デーではあったのですがお目当てのサークルさんが
ひとつあったので、並んできました。
みゆ:みゆ達が並び始めたころに、グッズの販売が終了しちゃって残念…。
まぁ、新刊は買えたからよかったよ?。
みゆ:まぁついでもあったので企業のほう行ってみたよん♪
みゆ:まぁもともとエスカレーターが動いている時間帯ではなかったんだけど
今までとかわらず炎天下の階段コースだったよぉ…。
さおり:行きはまったく同じでしたね。
みゆ:もともとコスプレ広場だったところには、企業の待機列が…。
さおり:企業側にとってはありがたかった…のでしょうか。
みゆ:ということで企業スペースに行ってきたんだけど
コスプレ広場の分だけ待機列がスペース内から消滅した分
“多少”は人の数が少なかったんじゃないかなぁ。
さおり:もともと腐女子デーは人数が少なくなりますが
それでも1日目ですからね。1日目にしては
少なかったんじゃないかと思います。
みゆ:それでもぎゅうぎゅう詰めと汗くささは変わらなかったけどねぇ…。
みゆ:待機列で特にやばそうだったのは…
・ブロッコリーゲーマーズ
・音泉
・フロンティアワークス
・minori
・なのは
みゆ:まぁこんなとこかな。
いつもいるTYPE-MOONがいなかったし
ちょこっとだけ変動があった感じだったけど、いつものとこが
なまえあがってるって感じ。
さおり:会場内では東方関連を扱っていたピンクカンパニーにも
多くの列が作られていました。
またオーガストやNavel、leafあたりも比較的多かったです。
みゆ:企業スペースからの帰りは基本行きとおんなじ階段。
さおり:建物内の長いエスカレーターが使えないためですね。
このあたりも気をつけておきましょう。
みゆ:みゆ達はお昼ごろには撤収したんだけど
今日はほんと暑かったねぇ。
さおり:日差しの強い日でした。
今日は会場内でも体調を崩されている方をよく見かけました。
明日以降参加される方も気をつけてくださいね。
みゆ:毎回恒例のりんかい線ニュースコーナー!!
さおり:りんかい線の国際展示場駅内の広告ですね。
今回はどんな感じだったんでしょう。
みゆ:吊り広告はコードギアスR2・ガンダムOO・マクロスFのTBS群。
全部の広告がブルーレイ版をアピール。
時代の流れを感じるねぇ。
さおり:今後はアニメのDVDもブルーレイの流れになるのでしょうか。
みゆ:10月になるのかなぁ、秋期の新作とかのポスター中心かな。
さおり:この辺は恒例ですよね。
みゆ:荷物検査とエスカレーターの使用停止など
今までと変わった面がいきなり出てきてどうなるかなぁと思ったけど
みゆが見た限りでは今まであまり変わってない印象も。
さおり:実際見えていないところではトラブルがあったかもしれませんが…。
大混乱で困った!といった面は見られなかったと思います。
みゆ:けど明日から行く人はちょっと違うんだよって事は
頭に入れておいたほうがいいと思うんだよね。
さおり:把握している状態としてない状態ではだいぶ差が出ますからね。
把握していることにこしたことはないです。
2008.08.13
みゆ:みゆでっす♪
さおり:さおりです。
みゆ:みゆ達は今日からお盆休みだったんだけど
お盆休み初日はさおりちゃんとドライブに行ってきたよ?。
さおり:今日は暑かったですね。
みゆ:まぁ旅行日和といれば日和な天気だったよねぇ。
今日はどこに行ったかというと…。
今尾道市内で開催されているかみちゅ!展とその周辺の聖地巡礼でっす!
さおり:聖地巡礼はせっかくだからということでついでに回ってみました。
みゆ:かみちゅ!自体はリアルタイムでは見られなかったからAT-X組みではあるんだけど
印象には結構残ってるんだよねぇ。
みゆ:今回はお誕生日に自分へのごほうびに買った
PSP-2000+MAPLUS2+GPSレシーバー(金属板強化版)をお供にいってきたよん。
みゆ:今日は暑かったよねぇ。高速は途中で渋滞してるし…。
さおり:帰省ラッシュと重なったのもあるかもしれません。
みゆ:平日とはいえお盆の時期ではあるからねぇ。
みゆ:ちなみにJR尾道駅からすぐの商店街の中でやってたよん♪
さおり:閉まっているシャッターが多くちょっと活気が少なかったですね…。
みゆ:まぁ町おこし的要素もあるんだろうねぇ。鷲宮の成功があったから。
みゆ:商店街の中にポスターとかが結構貼ってたよん♪
さおり:アピール度がいまいちだったのと、場所が分かりにくかったですね。
みゆ:呼び込みがいたわけではないんだけど
なんかアールビ○ンみたいな雰囲気があったから入りずらかった
感もあったかなぁ。
みゆ:中はちょっとせまめのスペースで
イメージ画やらが展示されていたり本放送(プロモだったかな?)が放映されていたり
足跡ノートがおいてあったりとよくある感じだったかなぁ。
さおり:アニメアフレコで使われたと思われる台本も置いてましたね。
みゆ:ソーダ味のアイスキャンデーが欲しかったかなぁ。
みゆ:ポスターにも使われている波止場。
本編でもよく出てきていたよねぇ。
さおり:来福神社のモデルとなった二つの神社。
御袖天満宮のほうはちょっと高いところにあります。
みゆ:もともと尾道って言うと坂が多いのは有名だけど
ここまで多いとは思ってなかったよ?。
みゆ:これ10円って書いててちょっと吹いたw
…10円でどれくらい動くんだろう…っていうか動くの?
さおり:高台に上った後の風景は絶景でした。
みゆ:元ネタになっている所は観光地もあるけど、普通二生活している人の家が
モデルになっているとこもあるんで、その辺はきちんと考えて行動するべしだね。
さおり:最低限のマナーは守って当然ですからね。
みゆ:準備会側お手製?の周辺マップ。
アバウトなところはあるけどあるとないとでは大違い。
さおり:展示会場にて無償で配布されているので、もっておきましょう。
2008.08.11
みゆ:みゆだよ?♪
ゆえふぁ:ゆえふぁですぅ。
みゆ:ちょっとだけ頒布情報を更新しちゃいますっ!
ゆえふぁ:既刊の情報や缶バッチの絵柄の情報などですぅ。
新刊情報
律子先生のL4U応援講座!(iまで対応型)
ゆえふぁ:律子先生リターンズですぅ。
みゆ:ということで再びアイマス関連攻略本!
しかも今度はメーカーすら出してないL4Uの応援モード攻略本!
HARDモードのフルコンボのお手伝いしちゃいます!
ゆえふぁ:ということでサンプルはこんな感じなんですぅ。
ゆえふぁ:600円前後での頒布予定となっていますぅ。
みゆ:今回の本に使った絵柄の缶バッチの新作だよ?♪
ゆえふぁ:実はまだもう一人製作中のこがいますぅ。
たしかぁ、ぴよちゃ…。
みゆ:お?っとぉ?、完成してからのお楽しみだよん♪
各200円の予定だよん♪
既刊:コードでこ 反逆のいおりん ?驚異のレッスン編?
ゆえふぁ:頒布価格:200円予定ですぅ。
既刊:Im@s Days
ゆえふぁ:頒布価格:200円予定ですぅ。
新刊と同時購入での割引特典ありの頒布予定ですぅ。
みゆ:まぁ後もうちょいだけ追加しようかなぁって感じ。
最後の追い込みになるけどがんばるよ?♪
ゆえふぁ:がんばっていくですぅ。
2008.08.09
コミックマーケット準備会より緊急のお知らせが発表されました
コミックマーケット準備会公式サイト
みゆ:みゆでっす♪
さおり:さおりです。
みゆ:うにゅ?、手荷物検査が始まっちゃうのかぁ…。
最近の傾向からすると仕方ない面はあるけど…大丈夫なのかなぁ。
さおり:人数が人数だけにいろいろと混乱が起こる可能性がありますね。
みゆ:とにかく禁止されているものは持っていかない!これ当たり前!
それだけでスムーズに事は進むはずだから。
さおり:あと、長めのエスカレーターの運用がされないようです。
みゆ:上上がるのがだいぶしんどくなっちゃうけど
これはこの前のワンフェスでの事故の影響だから使用停止して当然といえば当然。
さおり:今回のコミックマーケット、今までとはだいぶ勝手が異なる面があります。
どのような形であれ、参加される方は
参加時にあたふたしないよう、リンク先の内容きちっと見ておきましょう。
みゆ:事故が起こってからじゃ遅いからね。
2008.08.07
高校生、なりたい職業ランキング…1位・タレント、2位・ヴォーカリスト、3位・ミュージシャン、4位・SE
痛いニュース
みゆ:みゆだよん♪
みさ:みさ☆ですわっ!
みゆ:ねーねー、これって本気なのぉ?
本気だったらどんだけ夢見てんだって感じだけど。
1?3位なんてバカな答えにしか見えないんだけど。
みさ:高校生の答えとは思えませんわね。
小中学生の答えならまだぎりぎりって所ですわね。
みゆ:けどさぁ、相変わらずSEって上位に入ってるよねぇ。
かっこいい仕事だとか思って夢見てるのが多いと思うんだけど
現実はそりゃひどいもんだよぉ?。
みさ:ごく一部の勝ち組以外は全滅ですわね。
みゆ:下のほうに書いてる小学生の回答のほうがかなりまともだよねぇ。
<サンダル事故>クロックス社製、飾りでけが…今年4件
Yahoo!ニュース
みゆ:みゆだよん♪
さおり:さおりです。
みゆ:みゆも一時期ほしかったんだけど、やっぱ便所スリッパみたいだし
DQNしかはいてないイメージしかないからやめたんだけどねぇ。
さおり:それと見た目の割りに結構値段が張るのも気になるところでしょうか。
みゆ:そだよねぇ。パチもんならともかく、正規品なら4000円ぐらいするしぃ。
それでいてエスカレーターに巻き込まれたり、怪我したりと問題多いし。
さおり:家で履く分にはよさそうなんですけどね。
水が絡む作業をする時なんかは便利そうですし。
みゆ:今回の原因のジビッツだってDQNがよくつけそうって
イメージだもんねぇ。