2009.02.26

HMX-12 マルチ(ToHeart)


みゆ:みゆだよん。
さおり:さおりです。
みゆ:いやいやToHeartなんてなつかしいねぇ。
さおり:PS版でも10年近く前になります。
みゆ:あのころは、マルチかわいかったよ?、うんうん。
さおり:大人気でしたからね。
みゆ:ほっちゃんだってあのころは駆け出しだよ?
さおり:ToHeartのマルチが出世作でしたからね?。
2009.02.20


みゆ:みゆでっす♪
さおり:さおりです。
みゆ:PSPでトロステーションが見れるようになってからずっとみてるんだけど
昨日の内容は…。

さおり:なんか背景を見たことがあるのですが…。






みゆ:昨日はアイマスSPの発売日だったしねぇ。
さおり:それにしても普段のゲーム紹介より
かなり凝っているような気が…。
みゆ:確かに…。
けど、これはちょっとやりすぎなんじゃ…。
さおり:クロ枠の本領発揮…ですね。

みゆ:980円ちゃんが社長なんだよねw
さおり:それでプロデュースアイドルはトロさんなんですね。


みゆ:バッドコミュニケーションがでまくったり…。



さおり:テレビさんがまたコスプレをしてみたり…。

みゆ:突っ込みの擬音がおかしかったり…。




みゆ:TV出演と銘打って踊ってみたりと…。
さおり:ある意味ボリュームが多かったですね。
みゆ:あんまりゲームのアピールになってなかったような気がしたんだけどなぁ。
さおり:別の方向ではよかったような気がします。
みゆ:オタ方面に傾いている人はいいと思うんだけど
普通の人にとっては…。
さおり:意味不明なところが多そうですね…。
2008.12.17


ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365
アイデアファクトリー 公式
みゆ:みゆだよ?♪
さおり:さおりです。
みゆ:ひだまりスケッチのゲームかぁ…
まぁキャラゲーだからあまり期待はできないんだろうけど…。
さおり:その辺はキャラゲーの宿命ですしね…。
みゆ:しかもアイデアファクトリー製作だしぃ…。
さおり:今年のクソゲーオブザイヤーにもアイデアファクトリー製作のソフトが
ノミネートされていますね。
みゆ:またL4Uみたいな音ゲーみたいなのがミニゲームにあるみたいなんだけど…。
さおり:最近こういったリズムタイプのものが多いですね?。
開発が楽なんでしょうか。
みゆ:そうかもね。基本はあんまり変わらないんだろうし。
ピンキーのキラミュぐらい変わった内容ならすごいと思うけど…。
だいたい?ファクトリーとかって付くメーカーはあんまり信用できないんだよねぇ。
さおり:それはかなりの偏見だと思いますが…。
2008.08.07


Xbox Liveアーケード Galaga Legions 8/20配信予定
Xbox.com
みゆ:みゆだよん♪
さおり:さおりです。
みゆ:こりゃまた大胆なアレンジだねぇ。
配信されているムービー見ると分かるけど
敵の量が圧倒的に多いよ?。
さおり:さながら弾幕ゲーの弾幕のようでしたね。
みゆ:なんか敵を捕まえてオプションっぽくしてたから
ギャプラスみたな要素も追加されたのかな?
さおり:パックマンのチャンピョンシップエディションを作った人たちが
製作されたとの事で、結構期待ができるのではないでしょうか。
みゆ:そだね。チャンピョンシップエディションのアレンジもかなり大胆だったけど
いざやってみると普通に面白かったし?。
2008.08.06

PS2版『エグゼリカ』の特典、「ねんどろいどエグゼリカ」に色がつきました!
電撃萌王ブログ
みゆ:みゆだよん♪
ゆえふぁ:ゆえふぁですぅ。
みゆ:普通にパーツも細かいとこまでよくできてるし
表情とかもかわいいよねぇ。
ゆえふぁ:単品で出してもよく売れそうですぅ。
みゆ:限定版が鬼高なんだよねぇ。
あからさまに限定版で稼ぎますよ商法だしぃ。
ゆえふぁ:ゲームのほうもフェインティアが使用可能になっているとはいえ
もう2ハードで発売さていますしねぇ。
みゆ:いまさら感が否めないのは確か。
PS3で…って言ってもPS3で出すほどでもないのかなぁ。
2008.06.29


みさき:こんにちはっ!みさきだよっ!
はるか:こんにちはです。はるかですぅ。
みさき:今日は大阪まで遊びに行ってきたよん♪
はるか:大阪は久しぶりでしたです。
みさき:高速バスの値段1000円ぐらい上がっちゃったしねぇ。
どこに行ったかというと…。

みさき:ここはどこでしょう??
はるか:複合アミューズメント施設のラウンドワンのようですけどぉ…。
みさき:そう!ラウンドワンだよん♪んでお店は梅田店。
よく音ゲーのロケテストがよくやってるとこだね。
はるか:ポップンとかデラのテストはよくやってますよねぇ。
みさき:雨が降る中わざわざここにやってきた理由とは…。


みさき:じゃ?ん!
ということで、各地で姫デラと話題のBeatmaniaIIDX 16 EMPRESSの
ロケテストに行って来ました♪
今までのイメージからはごっそり変わってる分気になっちゃったしね。
はるか:ターゲット層が思いっきり変わった感がありますしねぇ。
みさき:まぁ妙にピンクピンクしてるしねぇ…。
ラウンドワンに着いたのが10時30分ぐらいだったんだけど
もう30人ぐらいの人が並んでたよ…。
はるか:土曜日ですからねぇ…。
みさき:配置は今までと大体同じ感じで
エスカレーターで上がったエントランスのところに設置。
んで横の自販機やコインロッカーや階段のあるほうに向けて
列が出来てるって感じ。
はるか:筐体は一台でしたぁ。
エントランスのところの設置だっただけに
店に入ってくる人たちはまず列にびっくりして
何やってんのかな?って感じだったですぅ。
みさき:ある意味晒しもん状態だったけどね…。
はるか:一般の人たちの視線が痛かったですぅ。
みさき:それはさておき筐体1台なんで当然のごとくペースも遅いわけで…。
待つこと2時間半ぐらい。
ようやくモニターが見えるあたりに。
並んでいる人からはモニターが全然見えない状態だったんだよねぇ。
はるか:もうちょっとモニターが見える状態だったら
並ぶことへの苦が和らいだんですけどぉ…。
みさき:別モニターとかがあるとうれしかったかも。
みさき:椅子が用意されているところにロケテノートがあったんだけどね。

みさき:今回のイメージキャラの2人?が表紙のロケテノート。

みさき:表紙の裏には新システムであるハザードモードとかの説明が。
全曲保障とはいえ、フルコン切れたら即死亡だからねぇ。
はるか:時間のない人向けかもしれませんねぇ。
みさき:まぁまた別のマークとがつくとかだったら
こだわる人が出るかもしんないけど。

みさき:なんかこの口調だとデビロット姫みたい。
なんかエンプレスというよりはプリンセスのイメージが強いかもねぇ。
はるか:お名前募集中だそうですよぉ。
みさき:それからしばらくたって、やっとプレイの順番回ってきたよ?。
前の人がやっていたのとかいろいろ交えた上での感想は…。
画面構成等
・ピンクというよりはダークパープル系の色がメインカラー
・アゲハ系のちょうちょマークとダイヤモンドとハートをミックスしたマークがメインのマーク
・GOLDと似たような感じでキラキラが背景のあちらこちらにちりばめられている感じ
・そこまでスイーツ(笑)っぽい印象はない感じ
・フレームは上に挙げたメインカラーとキラキラ中心の構成
・フルコンボ演出は光の色がピンクになってる感じ
・ANASTASIAフォント(通称ARIAフォント)が難度表記に使われていた
・音楽はノリのいい感じだったかなぁ。あんま聞こえなかった…
プレイした感じ
・特に今までと変化した分はないって感じ
・以前のロケテのように判定がおかしいとかいうこともなかったです
・いい意味でも悪い意味でも変化がないという感じ
曲
・smooooch・∀・が人気大(やっぱあのムビの影響が強いか?)
・V2とB4U(BEMANI FOR YOU MIX)のSPHYPER難度11は詐称レベル
●V2はデニムトリルといわれるトリル多数・最後の交互も3鍵盤が多く難度高め
●B4Uのほうは4鍵盤程度+SCの同時押しが随所にあり鍵盤がぐちゃぐちゃなので
つぶされやすく道中もプチ発狂レベルの譜面が多め
・曲のバリエーションもそんなにスイーツスイーツしてるわけでもない
今の時点のバージョンでの総評
・あんまりスイーツっぽくなったと危惧することはないと思われ
・もうちょっと変化があればなぁと思いつつ
・従来のシリーズが好きなら、特に問題はないかと
みさき:ロケテストは火曜日までっ!
時間に余裕がある人はいってみてもいいかもっ!
はるか:ある意味変わり映えがないといえばないのでぇ
のんびり傍から見るだけにしてもいいかもしれませんねぇ。